機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

May

3

第1.1回 WakayamaAI雑談会 ネットイベント

Skype会議の実験会

Hashtag :#AI
Registration info

参加枠1

Free

FCFS
5/15

Description

第1.1回のもくもく会を開催いたします。

今年のゴールデンウイークはどこへも行くなとの風潮がありますのでこの機会にネットイベントをいろいろと試してみようかと思います。
今回はSkype会議実験目的で、内容は皆様の近況と雑談会といたします。
最近読んだAI本とかご紹介いただけたら幸いです。

必要な物

通信用のPCでブラウザは、
ChormeかEdgeがいいようで特にSkype自体はインストールされていなくてもいいとのことです。
Skypeの会議に対応しているブラウザが上記の2つのようで、
最悪の場合でもChatでご参加いただけるのでは?と思ってます。
しかもアカウントなしでも利用できるらしいです。

立ち上げられる場合、いつも使っているサーバーをインターネット公開したいと思います。
他実験してみたいことを試せたらいいかな?
ネットでもくもくは、あまり意味がないと思いますので取りあえず1時間30分で終了します。
会議URLは当日イベントのメッセージでご連絡いたしますので参加登録をお忘れなく!!

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

kawamo55

kawamo55 published 第1.1回 WakayamaAI雑談会 ネットイベント.

04/24/2020 17:25

第1.1回 WakayamaAI雑談会 ネットイベント を公開しました!

Group

wakayamaAIの会

PythonやRでやるAI勉強会

Number of events 8

Members 15

Ended

2020/05/03(Sun)

15:00
16:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/04/24(Fri) 00:00 〜
2020/05/02(Sat) 23:59

Location

あなたの自宅

オンライン

あなたの自宅

Organizer

Attendees(5)

kawamo55

kawamo55

第1.1回 WakayamaAI雑談会 ネットイベント に参加を申し込みました!

tom-spes

tom-spes

第1.1回 WakayamaAI雑談会 ネットイベント に参加を申し込みました!

deguchi_shuichi

deguchi_shuichi

宜しくお願いします!

Shige

Shige

第1.1回 WakayamaAI雑談会 ネットイベント に参加を申し込みました!

sin

sin

第1.1回 WakayamaAI雑談会 ネットイベントに参加を申し込みました!

Attendees (5)